ダイエット 栄養減量夫婦 ダイエットカップル、夫婦での減量を成功させる重要なポイント あなたのダイエット生活が、いつも誰かと共にするのであれば、気を付けたいポイントがあります。 夫婦あるいはパートナーと共に食事をする場合、それは男と女の違いを理解する事が、ダイエットの助けになることがあります。 通常、男性は女性よりも早く体重を減らす傾向があります。 女性は「同じものを食べても夫はスリムで太らない。私はそ... 山口 智嗣
健康 栄養筋肉不足 太りやすい、疲れやすい、元気が出ない?それは サルコペニアかも? やせない、太りやすい、疲れやすい、元気が出ないことはありませんか?それは「サーコペニック(サルコペニア)肥満」かもしれません。 サーコペニアというのは「筋肉の喪失」と言う意味です。サーコペニック肥満の女性は、体重はそれほど多くはありません。 世界的に使っている肥満の目安のBMIでいうならばほぼ23あたり。 十分に正常な... 山口 智嗣
体験談 夫と義父と3人で買い物に行った時、義父と夫婦に間違われ残念すぎ。 若い頃はダイエットとは無縁の生活を送っていました。お酒や美味しいものを食べても、全く太らないので、オシャレも沢山できました。 もちろん、洋服のサイズに困る事もありませんでした。 「太っちゃったなぁ~」と思っても、食事を減らすだけでスリムな体型を保つことが出来ていました。 そんな夢のような若い時代はあっという間に過ぎ去... 山口 智嗣
運動 フィットネス ダイエットが進んだら、次は一生涯の運動習慣を身につける。 ダイエットが進んでくると、元気になってきて、カラダが勝手に動き出したくなります。 今は健康ブームで運動することも、すごく流行っていますが、さまざまなスポーツがありますので、今の自分にとってどんな運動を、いつやればいいのか?をよくわからずに始めちゃう場合があります。 テニスやマラソン、筋トレなど、急に頑張ると、ヒザに痛み... 山口 智嗣
体験談 産後ダイエットで25キロ減量。でもこの10年で25kgリバウンド。 32才、産後太り解消で25キロも減量できたのに、気づけばこの10年で25キロのリバウンド。 二人の子供の母です。下の子供を妊娠したときは、体重が増えすぎてしまいました。妊娠中毒症で産後も起きていられないほどの体調不良でした。20キロの産後太りでしたが、ダイエットする元気なんてなかったです。 そんな時、夫の友人から「元... 山口 智嗣
体験談 この一年で6㌔もふえ、何をやっても痩せなくて困っていました 一年間で体重は一気に6㌔もふえてしまい、何をやっても痩せられなくなったときにカウンセリングを受けました。 今、半年たちましたが体重は-10,7キロも減りました。 洋服は13号から9号サイズになり、お店で試着するのも楽しくなりました。 ミキです。47才です。子供の時からの札幌っ子で、今は自分でリフォーム会社を経営していま... 山口 智嗣
体験談 男性のストーリー ファミリーパックを脇に抱え食べていたら心臓に激痛が走りました。 ケンタのバケツ(ファミリーパック)を脇に抱え食べていたら心臓に激痛が走りました。 偶然のきっかけで出合った「一生涯の減量」で7ヶ月で19.2キロダイエットできました。 今は健康を取り戻し高校生のときより痩せて元気になりました。 ここ10年、縁あって学校の教師をしていますが、39才の今が人生で一番絶好調です。 太り始めた... 山口 智嗣
体験談 6ヶ月で15キロ減りました。人生で初めてワンパックから6パックに。 体重が落ちなかった私が、3か月で8キロ、6ヶ月でトータルで15キロも痩せることが出来ました。リバウンドも全くありません。 私は、小中高とずっと柔道をやっていました。先生に「でかくなれば強くなれる」と言われ、柔道で強くなりたかったので、毎日6食も食べました。170cmで86キロまで体重が増え、強くなって黒帯も取れました... 山口 智嗣
体験談 25年で25キロ増えメタボで困っていました。一か月で5.9キロ減量 30年前、夫の転勤で北海道に来ました。観光客気分で毎週食べ歩きしていたら、25年で25キロ増えました。 年賀状に「今年こそ!ダイエット」と毎年書いていましたが、何をやっても痩せないので年賀状を出すのをやめてしまいました。 主婦と子育てに仕事、そしてボランティアと忙しいので、太るのは仕方がないと言い訳していました。 25... 山口 智嗣